相手の期待に応える

「相手の期待に応える」

プログラム概要

目的

相手の期待に応えるための仕事の基本的な進め方を身につける

 

よくある課題

  • 自分の思い込みで仕事の範囲を決めている
  • 自分の知らない言葉をきちんと相手に確認せずに仕事を始める

 

研修後の変化

  • 相手の期待を確認する方法を理解し、現場で実践するイメージがついている

  • 仕事に着手する前に、アウトプットイメージを持って確認する必要性と方法を理解し、現場で実践するイメージがついている

  • 相手からの期待を満たした上で、感動レベルを目指すことを理解し、現場で実践するイメージがついている

概要

対象 新入社員
日数 1日
受講人数
  • 適正人数24名/1クラス
  • 最大36名程度(2~6グループ)
実施形態 講師派遣(教室研修・オンライン研修)
料金 別途お見積りとなります。お問い合わせください。

 

※日数や受講者人数はご希望に合わせて変更できます。お気軽にご相談ください。

相手の期待に応える

相手の期待に応えるサービス資料
ダウンロードはこちらから

「相手の期待に応える」

カリキュラム例

テーマ 概要 進め方

ノック1本目

ゴールの確認

  • 狙い:自分の思い込みで仕事の範囲を決めてはいけないことを理解する
  • 学び:ゴールを自分から確認する
  • 直属の先輩から、先月チームで作業にかかった時間を分析して報告する演習

グループワーク

ノック2本目

自分の理解を確認する

  • 狙い:自分の知らない言葉をきちんと相手に確認することの重要性を知る
  • 学び:相手の話を聞いた後、自分の理解を確認する
  • 受講生が知らない単語を含んだ指示がなされるので、きちんと相手が言った言葉の意味を確認する演習
ペアワーク

ノック3本目

イベントの企画

  • 狙い:「ゴールの確認」と「自分の理解を確認する」の学びを実践し、自分の理解を確認する
  • 学び:ゴールを自分から確認する、相手の話を聞いた後自分の理解を確認する
  • 懇親会と社員旅行について仕事の依頼者にゴールを確認する演習。ペアワークで1人が懇親会、1人が社員旅行について確認する
ペアワーク

ノック4本目
アウトプットイメージを持って確認する

  • 狙い:アウトプットイメージを持って相手とすり合わせることで、仕事の手戻りを防ぎ、仕事を前に進めることができることを理解する
  • 学び:アウトプットイメージを持って相手とすり合わせる
  • 受講者自身が受けている研修内容を整理して提出する演習

グループワーク

 

※カリキュラムはご希望に合わせて変更できます。お気軽にご相談ください。
「相手の期待に応える」

教材イメージ

新入社員研修の導入事例

株式会社NTTドコモ様

その他の新入社員向けプログラム

階層別研修一覧

貴社の人材育成プログラムを見直してみませんか?
アルーにご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら
平日9:00~18:00
人材育成・研修に関するお役立ち資料はこちらから
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
メガメニュー格納セクション
お問い合わせ
ページトップへ戻る