項目 | 概要 | 進め方 |
頭の体操 人事評価の難しい場面 |
これまでの自分の経験を振り返って、「人事評価の難しい場面」と「難しい場面の乗り越え方」について考える演習 | グループワーク |
ワーク⑤ 評価の実施 |
|
グループワーク |
ワーク⑥ 公正な評価の実施 |
|
グループワーク |
ワーク⑦ 公正にできない評価 |
|
グループワーク |
ワーク⑧ 評価面談の実施 |
|
グループワーク |
ワーク⑨ 理解できない場合の評価面談 |
|
グループワーク |
ワーク⑩ 理解させられない場合の評価面談 |
|
グループワーク |
まとめ | 振り返り、本日の気づき・学んだことの共有 | ― |
自社の目標設定制度、評価制度にあった研修にカスタマイズすることです。
目標設定は会社の戦略を実現するために重要な要素の1つです。現場で少しでも誤った運用がなされると、会社の戦略の実現を妨げることに繋がりかねません。
また、評価者研修では社員の評価方法を学ぶことも大切ではありますが、評価を通して来期に向けての社員のモチベーションを上げることも重要です。
そのため、目標設定研修や評価者研修では自社の考え方や評価制度に合っていない要素を研修プログラムからそぎ落とし、自社に求められる考え方を入れた研修にカスタマイズして運用することを推奨します。
アルーでは、貴社の人事評価制度や課題について伺った上で評価者研修をご提案します。お気軽にお問い合わせください。
公正な評価を行うことが評価者が行えるようになることはもちろん、来期に向けて社員のモチベーションを上げ来期の目標達成に繋げる土壌を作る効果も期待できます。
費用について詳しくはお問い合わせください。
お客さまの課題や希望に合わせて、ご提案とお見積りをお出しします。