主任昇格者研修

「主任昇格者研修」

プログラム概要

目的

  • 上司とメンバーをつなぐ橋渡し役として求められるスタンスとスキルを習得する
  • 後輩指導に必要なスキルとあり方を習得する

よくある課題

  • 主任になったものの、どうしていいか分からずモチベーションが下がっている
  • 主任として、組織の上司と部下との間に立って仕事を進めることができない
  • 周囲に影響を与えたり、協力を得ながら仕事を進めることがイメージできない
  • 上司と異なる意見を言うのを躊躇する
  • 自分が受けてきた指導方法をもとに手探りで後輩を指導している

研修後の変化

  • 主任に求められる役割を認識している
  • 自ら行動して周囲に影響を与えるマインドを持っている
  • どのような主任になるのか、自分の言葉で言語化できている
  • 組織の中間に立つ立場に必要なコミュニケーションスキルを習得している
  • 部下を成長させるための接し方を習得している

概要

対象 新任主任
学習時間 1日8時間
受講人数
  • 適正人数24名/1クラス
  • 最少8名~最大30名程度(2~6グループ)
実施形態 講師派遣(教室研修・オンライン研修)
料金 別途お見積りとなります。お問い合わせください

 

※日数や受講者人数はご希望に合わせて変更できます。お気軽にご相談ください。

主任昇格者研修

カリキュラム例

テーマ 概要
オリエンテーション
  • グランドルールと研修目的を確認する
主任として期待されていること
  • 会社から求められる主任の役割を理解する
  • リーダーシップとフォロワーシップについて学ぶ
同僚・部下・後輩との接し方
  • 承認のコミュニケーションを習得する
  • 叱る・怒るコミュニケーションを習得する
  • 巻き込み力について理解する
コミュニケーションにおけるリーダーシップ発揮
  • コンフリクトへの対処法を習得する
  • アサーティブコミュニケーションを習得する
どのような主任になるか
  • 目標設定“TARGET”を活用して実践する行動を具体化する
  • 職場で意識すること実践することを決め、共有する
まとめ
  • 振り返り、質疑応答

 

※カリキュラムはご希望に合わせて変更できます。お気軽にご相談ください。

管理職向けのおすすめプログラム

階層別研修一覧

貴社の人材育成プログラムを見直してみませんか?
アルーにご相談ください

人材育成・研修に関するお役立ち資料はこちらから
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ
ページトップへ戻る