ビジョナリーコーチング研修

ビジョナリーコーチング研修

プログラム概要

目的

ビジョンでもって人を動機づけ、チームのパフォーマンスを高めることができるようになる

よくある課題

  • 後輩に対して、キャリアを見据えたアドバイスをしたいが、どうしていいかわからない
  • 仕事に前向きではない後輩のモチベーションを高めることができない
  • 多様な価値観を尊重するようになったが、同じ方向に向かって何かをやろう、という合意形成がうまくできない

研修後の変化

  • 自分と組織のビジョンを重ね、自分なりの志を見つけている
  • 相手の共感を引き出すスキルを習得している
  • 相手のビジョンを引き出す質問法を習得している
  • ビジョンを発信し、相手のモチベーションを高めるコミュニケーション法を習得している

概要

対象 若手社員~中堅社員
学習時間 1日8時間
受講人数
  • 適正人数24名/1クラス
  • 最少8名~最大30名程度(2~6グループ)
実施形態 講師派遣(教室研修・オンライン研修)
料金 別途お見積りとなります。お問い合わせください

 

※日数や受講者人数はご希望に合わせて変更できます。お気軽にご相談ください。

ビジョリーコーチング研修」

カリキュラム例

テーマ 概要
オリエンテーション
  • グランドルールと研修目的を確認する
  • 気づきを生み出す学習の極意を知る
自分を客観的に見る
  • 無意識(潜在意識)が成果に与える影響を学ぶ
  • 自分のOSをバージョンアップする
多様性を活かすコミュニケーション
  • 母性(共感)と父性(試練)の関係性を知る
  • ネガティブをポジティブに変換する陽転コミュニケーションを学ぶ
  • 思考の枠を広げる
ビジョンでチームを動かす
  • 外発的動機付け(強制)と内発的動機付け(自発)の違いを学ぶ
  • ビジョンとは「志×わくわくするイメージ」であることを学ぶ
  • 自分の志の見つけ方を知る
  • 目標と目的の違いを知り、共鳴を起こす意識を見つけだす
コミットメントと実践にむけて
  • アクションプランを作成し、全体共有する

 

※カリキュラムはご希望に合わせて変更できます。お気軽にご相談ください。
「ビジョナリーコーチング研修」

同じテーマのeラーニング

ビジョナリーコーチング研修と同じテーマのeラーニングをご紹介します。

おすすめのビジネススキルプログラム

階層別研修一覧

ビジネススキルに関連するコラム

貴社の人材育成プログラムを見直してみませんか?
アルーにご相談ください

人材育成・研修に関するお役立ち資料はこちらから
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
メガメニュー格納セクション
お問い合わせ
ページトップへ戻る