主体性と成長意欲の向上研修

「主体性と成長意欲の向上研修」

プログラム概要

目的

  • 会社の中核を担う人材に必要な視座を持てるようになる
  • 仕事への向き合い方と周囲への関わり方を見直し、リーダーシップを発揮できるようになる
  • 今後の自分の成長を具体的に描けるようになる

よくある課題

  • 入社から数年経ち、他責思考がみられる
  • 忙しい日々に追われ、視野が狭くなっている
  • 仕事に対して主体性がみられず、責任感が薄れている
  • 成長を感じられずモチベーションが低下している

研修後の変化

  • 自分自身と徹底的に向き合い、自分の特徴を理解できている
  • 周囲からの役割期待と自分の役割認識を確認できている
  • 中核人材に求められる視座と主体性を理解している
  • リーダーシップを発揮するための巻き込み力やコミュニケーション力を身につけている
  • 自分の成長ビジョンを再構築し、 価値向上のための行動目標を決められている

概要

対象 若手社員
学習時間 2日間
受講人数
  • 適正人数24名/1クラス
  • 最少8名~最大30名程度(2~6グループ)
実施形態 講師派遣(教室研修・オンライン研修)
料金 別途お見積りとなります。お問い合わせください

 

※日数や受講者人数はご希望に合わせて変更できます。お気軽にご相談ください。

主体性と成長意欲の向上研修

カリキュラム例

1日目

テーマ

概要
オリエンテーション
  • グランドルールと研修目的を確認する
  • 視野と視点を変える情報感度力の高め方を学ぶ
これまでの自身の仕事を振り返る
  • 自分小史を作成し、振り返りを行う
これからの自身のキャリアを多面的に再考する
  • 今後大切にしたいキャリア・アンカーを考える
  • 思考の変遷を捉え、「働く」意義を再確認する
  • マイベストジョブを共有する
リーダーシップ&フォロワーシップを鍛える
  • 自身の巻き込み力・協働力を再考する
  • リーダーシップ&フォロワーシップ発揮のポイントを学ぶ
できる先輩社員から学ぶ
  • アクティブ・リスニング・スキルと質問力を見直す
まとめ
  • 振り返り、質疑応答

 

2日目

テーマ 概要
前日の振り返り
  • 学んだこと、気づいたことを共有する
ビジネス・プロフェッショナルとしての役割期待を考える
  • プロ意識の重要性を認識する
  • ビジネスにおけるプロフェッショナルを理解する
  • プロフェッショナルワークを行う
  • 貢献力を高める
セルフリーダーシップの発揮について考える
  • プロフェッショナル度の自己診断をする
  • プロフェッショナル・ロールモデルを分析する
主体性発揮のための理念の活かし方
  • 企業「らしさ」と自分「らしさ」の言行を一致させる
  • 価値観を選択し、取り組む組織課題を決める
セルフディベロップメントプラン
  • 個人ビジョンと実践行動計画を策定する
  • 相互プレゼンテーションとフィードバックを行う
  • 具体的行動に向けてのアドバイスを受ける
まとめ
  • 振り返り、質疑応答

 

※カリキュラムはご希望に合わせて変更できます。お気軽にご相談ください。
主体性と成長意欲の向上研修

同じテーマのeラーニング

主体性と成長意欲の向上研修と同じテーマのeラーニングをご紹介します。

若手社員向けのおすすめプログラム

階層別研修一覧

主体性に関連するコラム

貴社の人材育成プログラムを見直してみませんか?
アルーにご相談ください

人材育成・研修に関するお役立ち資料はこちらから
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
メガメニュー格納セクション
お問い合わせ
ページトップへ戻る