4年目社員向けキャリアデザイン研修

「4年目社員向けキャリアデザイン研修」

プログラム概要

目的

  • 等級が上がる転換期で、キャリアの棚卸しをおこなう
  • 活躍の場を広げるために大切にする、自分軸を明確にする
  • 自社で長期的なキャリアビジョンを描けるようにする

よくある課題

  • 目の前の仕事に追われ、視野が狭くなっている
  • 等級が上がることに不安を感じる
  • 自身の成長を実感できず、自己肯定感が低下している
  • 自社内でキャリアを描く機会がなく、他社で活躍している同世代に目が向いてしまう
  • 転職を選ぶ社員が増えている

研修後の変化

  • これからの時代について考え「働き方を考える」ことの重要性に気づいている
  • 自身の強み・経験を肯定することで、明日・未来に向けた前向きな思考を持てている
  • 「○○なら私」をキーワードに“どうなりたいか”未来の姿を具体的にイメージできている
  • 「なりたい自分」に近づくため、未来から逆算して、視野を広げ、今の自分が取るべき行動を明確にしている

概要

対象 4年目社員
学習時間 1日3.5時間
受講人数
  • 適正人数24名/1クラス
  • 最少8名~最大30名程度(2~6グループ)
実施形態 講師派遣(教室研修・オンライン研修)
料金 別途お見積りとなります。お問い合わせください

 

※日数や受講者人数はご希望に合わせて変更できます。お気軽にご相談ください。

「4年目社員向けキャリアデザイン研修」

カリキュラム例

テーマ 概要
オリエンテーション
  • グランドルールと研修目的を確認する
これからの自分たちの“時代”を読む
  • これからの自社の成長にとって欠かせないことを考える
これからの自社での未来(働き方)
  • これからの自社にとって必要な人材要件を考える
  • 社内・社外のリソースに目を向けて、これからの自社での働き方を描く
セルフブランディングについて
  • セルフブランディングについて学ぶ
  • セルフブランディングの重要性を知る
これからの働き方を考える
  • 自分のこれからのキャリアに向けて“今”必要なことを明確にする
まとめ
  • 振り返り、質疑応答

 

※カリキュラムはご希望に合わせて変更できます。お気軽にご相談ください。
「4年目社員向けキャリアデザイン研修」

同じテーマのeラーニング

4年目社員向けキャリアデザイン研修と同じテーマのeラーニングをご紹介します。

おすすめのキャリアデザインプログラム

階層別研修一覧

キャリアデザインに関連するコラム

貴社の人材育成プログラムを見直してみませんか?
アルーにご相談ください

人材育成・研修に関するお役立ち資料はこちらから
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
メガメニュー格納セクション
お問い合わせ
ページトップへ戻る