グローバルリーダーシップ研修

メールアドレス宛にPDF資料をお送りさせていただきます。
グローバルリーダーシップ研修
グローバルリーダーシップ研修

プログラム概要

目的

「グローバルビジネスで勝てるリーダー」となるための基礎的なスタンス・知識・スキルを身に付け、グローバルリーダーとして海外現地の組織を率いて成果を出すことができるようにな

よくある課題

  • 自社・自部門にとってグローバル化とは何か、なぜ必要なのか、どのように進めていくべきなのかがイメージできない
  • 海外現地では、どのようなリーダーシップが求められるのか、そもそも日本国内で求められてきたリーダーシップとの違いは何かがわからない
  • 海外現地で起こり得る問題は何か、その問題に対して具体的にどのように対処していけばよいのかがわからない
  • 海外現地の組織に方針を伝えるときに自分の言葉で語ることができず、現地のメンバーからは単なる本社からの伝言役として映ってしまう

研修後の変化

  • 自社・自部門にとってのグローバル化に対して当事者意識を持って取り組み、自分なりのビジョンを持ってグローバルの仕事に取り組める
  • 海外現地に赴任した際には現地のメンバーを効果的に動かすためにどのような振る舞いが最適かを考え、現地に合ったリーダーシップを発揮できる
  • 海外現地で起こり得る問題が日本国内とは異なることを理解し、現地の実情に見合った対処ができる
  • 自分自身が海外現地拠点の経営者として振る舞い、組織の方針や将来のありたい姿を自分の言葉で語れる

概要

対象 中堅層から管理職層(グローバルビジネスに関わるリーダーして、統括していく人材)
学習時間
  • 2日間 
  • 1日あたり標準8.0時間
受講人数
  • 適正人数20名/1クラス
  • 最少10名~最大30名程度(2~6グループ程度) 
実施形態 講師派遣(教室研修・オンライン研修)
料金 別途お見積りとなります。お問い合わせください

 

※日数や受講者人数はご希望に合わせて変更できます。お気軽にご相談ください。

グローバルリーダーシップ研修

グローバルリーダーシップ研修

グローバルリーダーシップ研修は、
「グローバルビジネスで勝てるリーダー」となるための基礎的なスタンス・知識・スキルを身に付け、グローバルリーダーとして海外現地の組織を率いて成果を出すことができるようになることを目的とした研修です。

グローバルリーダーシップ研修

カリキュラム例

1日目

テーマ 概要

イントロダクション(講義)
 

  • 日本経済を取り巻く経済環境
  • 日本企業のグローバル化の現状
  • 企業のグローバル化への取り組み
ケーススタディ
  • 企業のグローバル化における要点
  • 自社・自部門としてのグローバル化の意義
  • 今後の自社・自部門でのグローバル化への取り組み

講義

  • グローバルリーダーシップの大原則と 5つのポイント
演習
  • 演習1「原理原則の浸透」
  • 演習2「コミュニケーションスタイルの理解」
まとめ
  • 1日目の振り返りと2日目に向けて

1日目の振り返り

 

演習(続き)
  • 演習3「積極的な自己開示」
  • 演習4「経営者視点での意思決定」

演習(続き)

  • 演習5「紛争の解決」
まとめ
  • 総括セッション「ありたい姿を体現する」
  • 2日間の振り返り

 

2日目

テーマ 概要

1日目の振り返り

 

演習(続き)
  • 演習3「積極的な自己開示」
  • 演習4「経営者視点での意思決定」

演習(続き)

  • 演習5「紛争の解決」
まとめ
  • 総括セッション「ありたい姿を体現する」
  • 2日間の振り返り

 

※カリキュラムはご希望に合わせて変更できます。お気軽にご相談ください。
グローバルリーダーシップ研修

同じテーマのeラーニング

グローバルリーダーシップ研修と同じテーマのeラーニングをご紹介します。

グローバルリーダーシップ研修

グローバルリーダーシップ研修

グローバルリーダーシップ研修は、
「グローバルビジネスで勝てるリーダー」となるための基礎的なスタンス・知識・スキルを身に付け、グローバルリーダーとして海外現地の組織を率いて成果を出すことができるようになることを目的とした研修です。

おすすめのビジネススキルプログラム

階層別研修一覧

ビジネススキルに関連するコラム

貴社の人材育成プログラムを見直してみませんか?
アルーにご相談ください

人材育成・研修に関するお役立ち資料はこちらから
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
メガメニュー格納セクション
お問い合わせ
ページトップへ戻る