ALUGO classroom
英語プレゼン・交渉・会議
中級編

メールアドレス宛にPDF資料をお送りさせていただきます。
ALUGO classroom 英語プレゼン・交渉・会議 中級編
「ALUGO classroom 英語プレゼン・交渉・会議 中級編」

プログラム概要

目的

プレゼンテーション、交渉、会議の場面をとりあげ、海外で一人で仕事を行うために必須となるスキルを学ぶ

よくある課題

  • 自分の意見を何とか主張できるが、相手の主張を受けた上で妥協点を探ることができない
  • 会議の進行をどのように行えば良いか分からない
  • 聞き手をひきつけるプレゼンテーションのやり方を学びたい

研修後の変化

  • 「海外での交渉となると、消極的になってしまっていたが、落ち着いてプロセスを踏めば良いのだということが分かった」
  • 「自分が進行役を務める会議でも自信を持って進められそうだ」
  • 「プレゼンにおけるストーリーの立て方の重要性が分かった」

概要

対象

今後ビジネスで英語を使う必要のある方(海外出張・赴任前)

学習時間 -
受講人数

-

実施形態 講師派遣(教室研修・オンライン研修)
料金 別途お見積りとなります。お問い合わせください

 

※日数や受講者人数はご希望に合わせて変更できます。お気軽にご相談ください。

ALUGO classroom 英語プレゼン・交渉・会議 中級編

ALUGO classroom
英語プレゼン・交渉・会議 中級編

ALUGO classroom 英語プレゼン・交渉・会議 中級編は、
プレゼンテーション、交渉、会議の場面をとりあげ、海外で一人で仕事を行うために必須となるスキルを学ぶことを目的とした研修です。

「ALUGO classroom 英語プレゼン・交渉・会議 中級編」

カリキュラム例

1日目

テーマ 概要
イントロダクション
  • 講師自己紹介
  • 受講者自己紹介
Global Attitude 1
~Self establishment~(自己の確立)
  • 魅力的な自己紹介
Negotiation 2
~Win & Win~(合意形成)
  • 変数が1つの場合の交渉方法
  • 変数が2つの場合の交渉方法
  • 本質的要望の探り方
Negotiation 3
~Plus sum~(プラスサム)
  • プラスサム
Meeting 3
~Meeting management~(会議進行)
  • 始め方/進め方/終わり方
まとめ  

 

2日目

テーマ 概要

1日目の振り返り

  • グランドルールと研修目的を確認する
Meeting 4
~synergetic effect~(相乗効果)
  • 問いかけてより良い結論を導く
Meeting 5
~synergetic effect~(相乗効果)
  • より複雑な場面で実践してみる
Presentation3
~Attractive performance~(引きつける見せ方)
  • キーワードのループ/ジェスチャー/問いかけ
  • 著名人のスピーチ動画を見てみる
Presentation4
~Story telling~(引きつけるストーリー)
  • 共感を生むストーリーの立て方
まとめ
  • 研修総括

 

※カリキュラムはご希望に合わせて変更できます。お気軽にご相談ください。
ALUGO classroom 英語プレゼン・交渉・会議 中級編

ALUGO classroom
英語プレゼン・交渉・会議 中級編

ALUGO classroom 英語プレゼン・交渉・会議 中級編は、
プレゼンテーション、交渉、会議の場面をとりあげ、海外で一人で仕事を行うために必須となるスキルを学ぶことを目的とした研修です。

おすすめのビジネススキルプログラム

階層別研修一覧

ビジネススキルに関連するコラム

貴社の人材育成プログラムを見直してみませんか?
アルーにご相談ください

人材育成・研修に関するお役立ち資料はこちらから
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
メガメニュー格納セクション
お問い合わせ
ページトップへ戻る