プロフェッショナルスタンスシミュレーション研修

メールアドレス宛にPDF資料をお送りさせていただきます。
プロフェッショナルスタンスシミュレーション
「プロフェッショナルスタンスシミュレーション研修」

実施のメリット

リアルな業務体験
マルチタスクが発生する中、上司(講師)に適宜ホウ・レン・ソウをしながら期限内に業務を遂行

配属前の総仕上げ
社会人としての意識、マナー、仕事の進め方等の定着度を確認

思考や行動のクセに気付く
「言われたことのみ実行する」、「目的の確認を忘れがち」等、自分が陥りやすい思考や行動を見える化し、対策を検討

プロフェッショナルスタンスシミュレーション

プロフェッショナルスタンス
シミュレーション
研修
サービス資料

「プロフェッショナルスタンスシミュレーション研修」

カリキュラム例

テーマ 概要
イントロダクション
  • 自己紹介、研修目的の確認をする
プロフェッショナルの仕事の基準を学ぶ
  • 「仕事の成果は誰が決めるのか?」について考える
  • プロフェッショナルの5つの仕事の評価基準(感動、満足、納得、不満足、失格)について学ぶ
実践演習①
  • 実際によくある職場に配属されたという設定で、上司の指示に従い、4つの業務を遂行する演習を実施する
 ✔アンケート、会議準備、郵送物作成、書類のチェック
実践演習①の総括・解説
  • 実践演習の各業務について、チームで採点し、採点結果をまとめる
  • プロフェッショナルの仕事の評価基準に基づいた採点結果と、自分たちの採点結果を比較する
  • プロフェッショナルの仕事の評価基準について学び、感動レベルを目指すために、自分たちができたこと、もっとできたことを振り返る
実践演習②
  • 設定はそのままに、さらに5つの演習を実施する
 ✔会食場所の選定と報告、企画書作成、備品発注、稟議書作成、メール作成
実践演習②の総括・解説
  • 実践演習の各業務について、チームで採点し、採点結果をまとめる
  • プロフェッショナルの仕事の評価基準に基づいた採点結果と、自分たちの採点結果を比較する
  • プロフェッショナルの仕事の評価基準について学び、感動レベルを目指すために、自分たちができたこと、もっとできたことを振り返る
感動レベルの成果を実現するための目標設定とアクションプランを立案しましょう!
  • 目標設定とアクションプランの違いを学ぶ
  • SMARTの観点を参考に、業務において、感動レベルの成果を実現するための目標とアクションプランを設定する
まとめ
  • 本日の振り返りとまとめ

 

※カリキュラムはご希望に合わせて変更できます。お気軽にご相談ください。
「プロフェッショナルスタンスシミュレーション研修」

教材イメージ

「プロフェッショナルスタンスシミュレーション研修」

同じテーマのeラーニング

プロフェッショナルスタンスシミュレーション研修と同じテーマのeラーニングをご紹介します。

プロフェッショナルスタンスシミュレーション

プロフェッショナルスタンス
シミュレーション
研修
サービス資料

おすすめのビジネススキルプログラム

階層別研修一覧

ビジネススキルに関連するコラム

貴社の人材育成プログラムを見直してみませんか?
アルーにご相談ください

人材育成・研修に関するお役立ち資料はこちらから
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
メガメニュー格納セクション
お問い合わせ
ページトップへ戻る