商売の原点研修

メールアドレス宛にPDF資料をお送りさせていただきます。
商売の原点研修
「商売の原点研修」

プログラム概要

目的

人として正しい行動と他者への感謝を示せる商売の原点を身につけたビジネスパーソンになる

よくある課題

  • 社会人である前に、人としての基本ができていない
  • 自分の都合だけを押し付けようとする姿勢やコミュニケーションが普段の振る舞いから垣間見える
  • 自分から動いて欲しいが、言われるのを待っている様子が目につく
  • 常に目の前の仕事をこなすだけで精一杯で振り返る習慣がない

研修後の変化

  • 社会人である前に、人として社会に貢献していくことの重要性を日常的な行動イメージと共に掴む
  • まず相手を知ることが商売の第一歩であることを知り、相手を知るための行動が取れるようになる
  • 自分から仕事のゴールや計画を作り相手に働きけられるようになる
  • 自分の心に素直に向き合い、姿勢や行動を変えられるようになる
  • 高い志を持ったビジネスパーソンとして、一歩を踏み始めることができる

概要

対象 新入社員(導入研修時)
学習時間
  • 2日間 
  • 1日あたり標準8.0時間
受講人数
  • 適正人数24名/1クラス
  • 最少10名~最大36名程度(2~6グループ)
実施形態 講師派遣(教室研修・オンライン研修)
料金 別途お見積りとなります。お問い合わせください

 

※日数や受講者人数はご希望に合わせて変更できます。お気軽にご相談ください。

商売の原点研修

商売の原点研修

商売の原点研修は、人として正しい行動と他者への感謝を示せる商売の原点を身につけたビジネスパーソンになることを目的とした研修です。

「商売の原点研修」

カリキュラム例

1日目

テーマ 概要
イントロダクション

 

導入ワーク
  • 「5S」の実践 ~研修環境を整える~
商売の原点とは?
  • 大原則:人として正しくあること
  • 「お役に立つ力」「やり遂げる力」「自らを高める力」
  • 三方よし
商売とは「お役立ち業」。そのための「相手視点」
  • ノック1本目:「相手を知る」
  • ノック2本目:「相手に尽くす」
商売をやり遂げるために「自らゴールと計画を作る」
  • ノック3本目:「①自分から計画を立てる」
  • ノック4本目:「②人と交わり、協働する」
まとめ
  • 振り返り/本日学んだこと/質疑応答
1日目の最後に
  • 「5S」の実践

 

2日目

テーマ 概要
イントロダクション
  • 1日目の振り返り/「5S」の実践
やり遂げる力
  • ノック5本目:「③失敗から学び初心貫徹する」
商売人は勤勉であれ!そのための「自己成長力」
  • ノック6本目:「①振り返る」
  • ノック7本目:「②素直な心を持つ」
総合演習
  • ノック8本目:「商売の原点を超えて」
  • 商売の原点を超えて、真の利益を実現するために、高い志を持つ
まとめ
  • 研修期間/職場での実践内容の検討
  • 振り返り/本日学んだこと/質疑応答
  • 最後に「5S」の実践

 

※カリキュラムはご希望に合わせて変更できます。お気軽にご相談ください。
商売の原点研修

商売の原点研修

商売の原点研修は、人として正しい行動と他者への感謝を示せる商売の原点を身につけたビジネスパーソンになることを目的とした研修です。

おすすめのビジネススキルプログラム

階層別研修一覧

ビジネススキルに関連するコラム

貴社の人材育成プログラムを見直してみませんか?
アルーにご相談ください

人材育成・研修に関するお役立ち資料はこちらから
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
メガメニュー格納セクション
お問い合わせ
ページトップへ戻る