2025年卒新入社員
意識調査レポート

調査レポートの詳細はこちら

2025年卒新入社員が抱える不安や入社前後でのギャップについてのアンケート調査結果

2025年卒新入社員が抱える不安-従業員規模別-

  • 新入社員全体の傾向として、労働環境や人間関係での不安のほか、私生活とのバランスについても不安を抱えていることがわかっ

  • 「仕事をうまくこなせるか」、「上司・先輩・同僚とうまくやっていけるか」が従業員規模に関わらず多かった。

  • 一方で、「不安なことはない」「雇用の継続」「パソコン・オフィス機器を十分に使えるか」の割合は、いずれの従業員規模でも4%に満たなかった。

25卒新入社員が抱える不安(従業員規模別)

入社前と入社後のギャップ-従業員規模別-

  • 従業員規模に関わらず、入社後にギャップを感じた経験について、「なかった」が「あった」を上回っているが、約45%の新入社員は入社後にギャップを感じていることがわかった。
入社前と入社後のギャップ(従業員規模別)

入社後ギャップを感じたこと-従業員規模別-

  • 入社後にギャップを感じた内容は、仕事量や企業内でのキャリアよりも、労働環境にギャップを感じていることが分かった。
  • 従業員規模に関わらず、「残業時間」と「研修・スキルアップ・キャリアアップ体制」にギャップを感じたという回答が多かった。


 

入社後ギャップを感じたこと(従業員規模別)

『2025年卒新入社員意識調査レポート』は以下よりダウンロードできます。

2025年卒新入社員意識調査レポート

 

2025卒新入社員の考える転職・独立についてのアンケート調査結果

転職する場合、転職代行サービスを利用するか-従業員規模別-

  • 従業員規模に関わらず、転職代行サービスの利用について、「利用しない」「おそらく利用しない」の回答が約70%であった。
  • 「利用する」「おそらく利用すると思う」と回答した割合は、従業員規模に関わらず約25%であった。
転職する場合、転職代行サービスを利用するか

『2025年卒新入社員意識調査レポート』は以下よりダウンロードできます。

2025年卒新入社員意識調査レポート

 

 

2025年卒新入社員の考える「長く働きたい会社」についてのアンケート調査結果

どのような会社であれば、長く働き続けたいと感じるか

  • どのような会社であれば、長く働き続けたいと感じるかについては、従業員規模に関わらず、「給与・手当(昇給・賞与含む)の向上」、「休日・休暇の充実」、「より良い職場の雰囲気」が上位を占める結果となった。
どのような会社であれば、長く働き続けたいと感じるか

『25卒新入社員意識調査レポート』は以下よりダウンロードできます。

2025年卒新入社員意識調査レポート

 

 

アルーの内定者フォローサービス

大手企業様を中心に毎年2万人以上の新入社員実績のノウハウ!新入社員の傾向分析に基づいた研修カリキュラムで1クラスから複数クラスの同時開催まで効果的かつ安定的にご支援しております

アルーの新入社員研修の3つの強み

大手企業を中心に毎年2万人以上の新入社員を支援しています

2024年3月~4月 内定者・新入社員研修プログラムのご支援実績

毎年新入社員の傾向を分析し、傾向に合わせたカリキュラム作成、ファシリテーションを実施

2024年 新入社員の傾向分析

『2025年卒新入社員意識調査レポート』は以下よりダウンロードできます。

2025年卒新入社員意識調査レポート

新入社員の活躍推進に関するお役立ち情報

新入社員の活躍推進に関するお役立ち資料ダウンロード

新入社員・若手社員の特徴と育成のコツ

2024年度新入社員レポート~Z世代と働くヒント

新入社員の自律的・継続的な成長を支えるポイント

【人事向け】7,000人のデータから見るZ世代の効果的な育成ノウハウ

新入社員研修お役立ち資料7選

『自己成長力支援サービス』2023年度年間レポート

新入社員の活躍推進に関する記事

『25卒新入社員意識調査レポート』は以下よりダウンロードできます。

25卒新入社員意識調査レポート

 

 

調査概要

本アンケートの回答者412名が属する企業の従業員規模は、999名以下が50.2%、1,000名以上が49.8%となっている。

アンケート回答者属性

今回のアンケートの質問は下記10問である。

 

 項番  質問文
Q1

 現在所属する会社の従業員規模をお答えください。

Q2 社会人になって不安に感じていることは何ですか?
あてはまるものを3つまでお答えください。
Q3

入社前に期待していたことに対し、入社後に違い(ギャップ)を感じた経験はありますか?

Q4

どの様な違い(ギャップ)がありましたか?    あてはまるものを3つまでお答えください。

Q5

入社後の違い(ギャップ)を乗り越えるために、どのような方法をとっていますか?    あてはまるものを3つまでお答えください。

Q6

今ある違い(ギャップ)を解消するためにどのようなサポートが欲しいですか?あてはまるものを3つまでお答えください。

Q7

あなたが現在イメージしている今後のキャリアプランを教えてください。

Q8

転職(独立)するとしたらいつ頃を検討していますか?

Q9

転職する場合、転職代行サービスを利用しますか?  

 ※転職代行サービスとは、労働者の代わりに会社に退職の意思を伝えて、退職手続きを行うサービスのことです。

Q10 どのような会社であれば、長く働き続けたいと感じますか?あてはまるものを3つまでお答えください。

 

『25卒新入社員意識調査レポート』は以下よりダウンロードできます。

25卒新入社員意識調査レポート

 

 

25卒新入社員意識調査レポート

25卒新入社員意識調査レポート
ダウンロードはこちらから

その他の調査レポート

アルー株式会社について

2003年の創立以来、大手企業を中心に1,493社以上の人材育成・研修をご支援してきました。
受講者の行動変容に繋がる育成プログラムを開発し、「育成の成果」を見える化するサーベイのご提供も行っています。
これからも、お客さまの目指す姿に寄り添い、意義ある学びの場を提供し続けます。

アルーが選ばれる理由

  1. 安定した多人数・多クラスでの研修開催が可能

綿密な打ち合わせと連携により、会場が異なる開催となっても、安定した進行と受講者へ同質の学びの提供が可能です。クラス間で学びや気づきにバラつきが出ないよう、事前及び各開催日毎に講師とのすり合わせを実施しています。

  1. 豊富な研修カスタマイズ実績

お客さまに意義ある学びの場を提供するために、カスタマイズを積極的に実施しています。カスタマイズ専門部署に15名以上が在籍し、多くの研修でカスタマイズを実施しています。

  1. 育成の成果にこだわるプログラム・サーベイ

アルーの研修は、「わかる」だけでなく「できる」に到達することを研修の目的としています。「100本ノック」と呼ばれるケーススタディ演習や、研修後の職場での実践を促すサーベイなど、受講者の行動変容に繋がるプログラムやサーベイをご用意しています。

おすすめの新入社員向け研修プログラム

貴社の人材育成プログラムを見直してみませんか?
アルーにご相談ください

人材育成・研修に関するお役立ち資料はこちらから
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
メガメニュー格納セクション
お問い合わせ
ページトップへ戻る