自身を振り返り、3年後のありたい姿を描くことで自律的な成長をデザインする

\ 3分でわかる!新人・若手研修 /
背景と課題 2年目社員が自社の社員として活躍していく為に基礎力を固めることが必要であると考えた
ゴール設定

自身を振り返り、3年後のありたい姿を描くことで自律的な成長をデザインする

研修の効果

8割以上の受講者が、研修を通して業務に活かせる学びを得ることができた

主な背景と課題

インフラ企業のA社では、2年目社員が自社の社員として活躍していく為に基礎力を固める必要であると考えた。

その為、自身の役割と会社からの期待を認識し、さらなる成長に向け意識を高める事を検討した。

上記経緯より、 自身を振り返り、3年後のありたい姿を描くことで自律的な成長をデザインする研修を行った。

研修のゴール設定

自身を振り返り、3年後のありたい姿を描くことで自律的な成長をデザインする

ゴール達成のためのポイント

Point 1 他者の例を聞きながらありたい姿を描く

上司・同僚へ事前にアポを取り、3年後のありたい姿や心がけている事等についてヒアリングし、自身のありたい姿の参考にする

Point 2 受講者相談会での磨き上げ

研修前に受講者相談会を開催し、ヒアリングしたありたい姿や自身のありたい姿について共有、相談を行い、磨き上げる

Point 3 ありたい姿実現に向けた経験のデザイン

  • 与えられた仕事をそのまま実行するのではなく、自分の能力向上のために仕事の難易度や実行プロセスを検討し、デザインする方法を学ぶ
  • 自分の能力を高めるための課題・プロセスを自らデザインする

3分でわかる!新人・若手研修

プログラム

自身を振り返り、3年後のありたい姿を描くことで自律的な成長をデザインする

受講者の声

8割以上の受講者が、研修を通して業務に活かせる学びを得ることができた。

3分でわかる!新人・若手研修

この事例に関連する研修

新入社員研修に関するその他の事例

貴社の人材育成プログラムを見直してみませんか?
アルーにご相談ください

人材育成・研修に関するお役立ち資料はこちらから
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
メガメニュー格納セクション
3分でわかる!アルー!研修・育成サービス
お問い合わせ
ページトップへ戻る