経営者として戦略策定、戦術の実行ができる
経営人材育成事例

\ 3分でわかる!管理職研修・育成事例 /
背景と課題

幹部職自らが主体となり、全社戦略を理解し、ビジョン・戦略を計画実行できるようになることが求められていた

ゴール設定 適切な現状認識のもとにビジョンを描き、それに基づいた戦略策定、戦術の実行ができるようになる
研修の効果 計画目標を明確化することが出来た受講者が見られた
管理職研修・育成事例

3分でわかる!
管理職研修・育成事例

主な背景と課題

ソフトウェア会社の〇社では、経営基盤強化に向けての人材強化を重点施策として掲げた。

その為、幹部社員に対し、内外の事業環境変化に適応し、更なる事業の成長につなげるべく適切な現状認識のもとにビジョンを描き、それに基づいた戦略策定、戦術の実行ができるようになる様目指していた。

上記経緯より、幹部職に対して自らが主体となり、全社戦略を理解し、ビジョン・戦略を計画実行できるようになる為の研修を計画した。

研修のゴール設定

適切な現状認識のもとにビジョンを描き、それに基づいた戦略策定、戦術の実行ができるようになる

ゴール達成のためのポイント

Point 1 経営者としての意識

全社戦略を理解し、カンパニーの経営者としての意識(視座、視野)を持つ

潜在的に保有している危機意識を顕在化させる

Point 2 戦略立案スキル

中長期戦略の立案と実行を実現する為のスキル(環境分析、アカウンティングのうちKGI/KSF/KPIマネジメント領域)習得

Point 3 リーダーシップ

社内外に向けて広い範囲に影響を及ぼし、変革をリードするリーダーシップ習得

プログラム

経営者として戦略策定、戦術の実行ができる経営人材育成プログラム

受講者の声

「研修の内容は実際の仕事に活かせましたか?」という質問で42%の受講者が実際の仕事に活かせると回答。(5段階評価中4.「まあ活かせた」、5.「活かせた」 と回答した割合)

「計画立案する上で、ロジックツリーの考え方が参考になった」など、今までと比較して、計画の目標を明確化することが出来た受講者が見られました。

ビジネスマン
アカウントプランと事業部運営(部の運営)の方針根拠、目標検討/設定で考え方を参考にできました。
実際、今期のアカウントプラン作成の際に、本研修で作成したロジックツリーを参考にして作成しました。
女性
自分のロジックツリーの完成度は高くなかったが、他の方のロジックツリーなども参考に出来てアイディアを出すことができました。
自分のロジックツリーも改善して、来期のアカウントプランにも活用していきたいです。
サラリーマン
事業部の計画、アカウントプラン等を策定するときに、KGI、KPIの考え方を元に、目標・タスクを明確化することができました。
また、メンバーへどう伝えれば良いか等、考えさせられる部分もありました。
管理職研修・育成事例

3分でわかる!
管理職研修・育成事例

この事例に関連する研修

管理職研修に関するその他の事例

貴社の人材育成プログラムを見直してみませんか?
アルーにご相談ください

人材育成・研修に関するお役立ち資料はこちらから
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
メガメニュー格納セクション
3分でわかる!アルー!研修・育成サービス
お問い合わせ
ページトップへ戻る