朝生 容子 Aso Yoko

慶応義塾大学卒業後、東日本電信電話(株)に入社し、人材開発やマーケティング、経営企画に従事。(株)グロービスでは、スクール部門や法人営業部門でマネジャー、マーケティングに携わる。
2012年に独立し、キャリア相談や執筆、講演などで活動中。
一般社団法人WINK(Wellbeing Institute for No Kids)代表理事、ウェルビーイング女子大学オーガナイザー(幸せを広げたいと志す女性のオンライン・コミュニティ)
2003年に英国レスター大学MBA取得。

強みの領域

  • ダイバーシティ&インクルージョン
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • メンタルヘルス
  • アンコンシャスバイアス

講師実績


  • 大手金融会社、大手生命保険会社、大手総合商社、大手電機メーカー、大手住宅設備機器メーカー、官公庁、自治体など多数登壇。
    組織課題を踏まえたファシリテーションに定評あり。女性リーダー育成に長年携わっており、同社の管理職比率は日本メーカーでもトップクラスとなっている。
     

資格

  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • キャリアコンサルティング技能士2級(熟練レベル)
  • 産業カウンセラー
  • 日本アンガーマネジメント協会アンガーマネジメントファシリテーター
  • アンガーマネジメントコンサルタント
  • メンタルヘルスマネジメント検定ラインケアコース修了 

執筆活動


  • 『女性活躍推進法」は女性を追いつめる両刃の剣?』(ハフポスト)
  • 『アンコンシャスバイアスを乗り越え一体感を醸成する』(損保会社労働組合誌)
  • 『共働きが増えても、女性の「働きにくさ」はなぜ解消されないのか』(2020年10月21日 CHANTO WEB)
  • 『『ベルばら』から『逃げ恥』まで。少女マンガの変遷を追うと「働きかたの変化」が見えてくる』(ハフポスト)
  • 『スマイルシェアリングブック~スマイルシェアを邪魔するアンコンシャス・バイアス』(札幌市)
  • 『<NOハラスメント> 加害者処分で済ませない』(日経新聞)
  • 『見過ごされがちなパワハラ行為者へのケアをどうするか』(「ビジネスガイド」誌)

資料ダウンロード/ご相談・お問い合わせ


資料見本

資料ダウンロード

研修サービス一覧、支援実績・研修事例集、法人向け研修サービスのコンセプトをまとめてダウンロードいただけます。
 
お問合せ

お問い合わせ

研修・人材育成のお悩みに合わせて柔軟にご提案します。

 

貴社の人材育成プログラムを見直してみませんか?
アルーにご相談ください

人材育成・研修に関するお役立ち資料はこちらから
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
メガメニュー格納セクション
お問い合わせ
ページトップへ戻る