育成やサポートの難しさによる管理職不足が深刻さを増す現在、当社はその課題を解決するべく管理職向けの研修を拡充しています。また、必要や興味に応じて自身のペースを保ちながら、研修で得た学びをより深掘りできることから、eラーニングコンテンツの充実にも努めています。
今回当社では、これまで Aoba-BBT社が豊富な経験と知見を有する有識者による映像コンテンツを数多く取り揃え提供して来た実績を評価し、「etudes(エチュード)」を利用する受講生が視座を高めるのに効果的であると考え、このたびの協業に至りました。
当社はこれからも提供サービスを拡充させ、受講生がより深く学びの視座を高めて可能性を切り拓くことを支援してまいります。
Aoba-BBT社は、約10,000時間にも及ぶビジネス関連映像コンテンツを保有しており、そのボリュームと質で競合他社を圧倒しています。これらのコンテンツは、受講者が個々の興味や必要に応じて選択可能であり、PCやタブレットでいつでも視聴できる柔軟性を持っています。
これまでに、自社のLMS「AirCampus」での提供を中心に行ってきましたが、これからは他社LMSとの連携を拡大する方針を採っております。特に、SCORMに対応した形での提供が可能となり、今回のアルー社との協業はその第一歩となります。この連携により、より多くの受講者に高質な教育コンテンツを提供し、ビジネス教育業界全体の質向上に貢献することを目指しています。
今回提供を開始するeラーニングコンテンツは、幹部社員候補者をはじめとしたビジネスパーソンに対して、幹部社員育成をテーマに以下の領域をカバーできるオリジナルコースです。
「コース名」
・DXを推進するための原理原則
・マネジャーの礎となる基礎スキル
・経営視点を持つ部長になるための最新知識と理論
・次世代の経営を担うリーダーのための最新知識
各映像コンテンツには、現在活躍している起業家や経営コンサルタントが登壇し、実務で即時に活用可能なビジネス知識を提供します。当社は、Aoba-BBT社との連携により、受講者により高品質な教育コンテンツを提供し、お客様が目指す未来の「発展性」に対してもしっかりと応えてまいります。
当社は1998年4月に設立され、以来「Lifetime Empowerment(生涯にわたって自らをアップデートし続ける学習環境の提供)」をビジョンとして掲げています。Education Technologyを核とした強みを活かし、主に社会人を対象としたオンライン教育サービスを展開してきました。日本初の100%オンライン大学・大学院を設立するなど、その成果は多岐にわたります。2013年には、幼児から高校生を対象としたインターナショナルスクール事業を開始し、この事業は現在、当社の連結売上および利益の約半分を占めるまでに成長しています。
「株式会社Aoba-BBT」への社名変更は、私たちにとって「第2の創業」と位置づけています。アオバジャパン・インターナショナルスクールで培われる幼児から高校生のグローバルリーダー育成と、若手社会人から経営層まで幅広く対象とするオンライン教育; これら二つを主軸とした経営者および起業家育成のための教育プラットフォームを、持続的に進化させていくことで、さらなる企業成長を目指してまいります。