「HRカンファレンス」は、人事正会員27万人を有するナレッジコミュニティ『日本の人事部』が開催している、人・組織・経営について、学び、考え、つながるHR領域の一大イベントで、毎回、大企業の経営層、人事エグゼクティブ層、大学教授など多彩なゲストによる講演・セッションを開催しています。
2023年5月の「HRカンファレンス」は、現在注目の人的資本経営・リスキリング・パーパスから採用・人材育成・マネジメントといった普遍的な人事課題まで、人と組織に関するあらゆるテーマを網羅した216セッションをライブで配信。HR領域のオピニオンリーダー300人以上が登壇します。
日程 | 5月17日(水)11:40~12:30 |
タイトル | DX人材育成を次のステージへ。現場の社員を「デジタル活用人材」に変革する育成施策 |
概要 |
2023年現在、DX人材育成は日本企業において、必要不可欠な取り組みとなっています。一方、その多くは社員のDXに対するマインドセットの実施の留まり、現場の一人ひとりをデジタル・データ活用人材とする段階への移行に苦戦しているようです。 |
登壇者 |
アルー株式会社 |
日程 | 5月25日(木)16:40~16:50 |
タイトル | 管理職のリスキリングを考える前に、「アンラーニング」から考えはじめませんか? |
概要 |
「仕事のアンラーニング:働き方を学びほぐす」の著者である青山学院大学経営学部 教授の松尾睦氏とともに、管理職に必要とされるアンラーニングのWHAT,WHY,HOWをご紹介します。前半は松尾教授の講義に加え、弊社アンラーニング・プログラム参加者(約150名、2022年)の学習データを分析した課題の種類と原因を共有します。後半は、お伝えした情報を基にパネルトーク形式で皆様の学びを深めていきます。 |
登壇者 |
青山学院大学経営学部 教授 アルー株式会社 商品開発部 部長 |
参加ご希望の場合、下記URLよりお申し込みください。
『HRカンファレンス2023 - 春 -』
※残席僅かとなっております。申込人数が上限に達し次第、受付終了となります。予めご了承ください。
池田 祐輔氏(いけだ ゆうすけ)
アルー株式会社 取締役 執行役員 社長室管掌
慶應義塾大学法学部卒、A.T.カーニー株式会社を経てアルーを創業。
教育研修事業のマネジメント等を歴任
松尾 睦氏(まつお まこと)
青山学院大学経営学部 教授
経営組織論を専門とし、経験学習等の研究者。
著書に『仕事のアンラーニング-働き方を学びほぐす-』がある。
須藤 賢太郎氏(すどう けんたろう)
アルー株式会社 商品開発部 部長
内面の変容(アンラーニング・適応課題等)に関する調査・研究、プログラム開発、ファシリテーターに従事。
なお、本件が業績に与える影響につきましては現段階で軽微であると判断しております。