異文化対応力を強化する
非言語コミュニケーション

セミナーアーカイブ動画

4/20 異文化対応力を強化する非言語コミュニケーションセミナー
新型コロナの影響により、海外拠点への人材の派遣や、海外からの人材の受け入れなどができなくなっている一方で、オンラインで海外の顧客やパートナーなど関係者とコミュニケーションをとる機会が増えてきています。
海外の人たちと円滑に仕事やコミュニケーションを行うためには、英語で言葉を正確に伝えることはもちろん必要ですが、言葉の内容よりも表情、態度など非言語のメッセージが相手に与える影響の方が大きいと言われています。人が相手に与える影響は言語情報7%、聴覚情報38%、視覚情報55%というデータもあります。
しかし、この非言語コミュニケーションが及ぼす影響を、海外の人とのコミュニケーションにおいて十分に認識されていないことが多くあり、それによって現場でのコミュニケーション摩擦に繋がっています。
当動画では、日本人が無意識のうちに誤解を与えている事例や、現地やオンライン環境での非言語コミュニケーションの使い方をご紹介していきます。また、そうしたスキル育成のためのeラーニングもご紹介します。
是非ともご視聴いただき、海外の人たちと仕事をしていく上での、コミュニケーションスキル向上に資する気付きを得ていただければと思います。

<セミナーの特長・内容>
1.非言語コミュニケーションの種類と影響力
コミュニケーションにおいて、非言語がいかに無意識のうちに相手に影響を与えているかをお伝えします。また、身体の部分(例えば、表情の部分)にも注目し、相手の感情を読み解き方や、自己表現を認識するポイントを紹介します。

2.グローバル環境で日本人が誤解される非言語コミュニケーション
実際に現場で起こるコミュニケーションの摩擦について、事例を使って学んでいただきます。

3.オンライン空間での非言語コミュニケーションの使い方
オンライン環境下で自己表現が限られる中、説得力を上げていくための非言語コミュニケーションの工夫についてお伝えしていきます。

4.eラーニングで学ぶ非言語コミュニケーション
非言語コミュニケーションのスキルを向上していくためのeラーニングについて紹介します。

5.質疑応答
お客さまの課題について個別にアドバイスしています。

こんな方におすすめ

コロナにより海外拠点への出張や赴任が止まる一方で、オンラインでの商談や面接、ミーティングの機会が増えている
日本人社員と現地の関係者とのコミュニケーションがうまくいっていない
英語以外にも説得力を上げるコミュニケーションを知りたい
海外の顧客とのオンライン商談での見せ方を知りたい

動画視聴お申し込み

異文化対応力を強化する非言語コミュニケーションセミナー アーカイブ動画

お申込みのお客さま以外の視聴・本動画を研修で引用するなどの二次利用はお控えください。

貴社の人材育成プログラムを見直してみませんか?
アルーにご相談ください

人材育成・研修に関するお役立ち資料はこちらから
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
メガメニュー格納セクション
お問い合わせ
ページトップへ戻る