【1907】語学力だけではない、「世界」で通用する人材...
クインテグラル×アルー コラボレーションセミナー第4弾!

ビジネスのグローバル化がますます進み、今日では海外赴任者のみならず、日本国内で働く人も海外の人を相手に仕事する機会が増えています。

そのため、多くの企業やビジネスパーソンは英語などの語学力の向上に取り組んでいますが、一方で語学力はあるのに海外の相手との仕事がうまくいかないという人も少なくありません。

その理由の一つとして、日本では多くの人が自分とは異なる国や価値観をもつ人々と働くことについての教育や訓練を受けていないことが挙げられます。

本セミナーではグローバル人材の育成に豊富な実績を持つクインテグラル社をお招きし、語学力だけではない、「世界」で通用するグローバル人材に必要な異文化理解力について紹介します。

グローバル人材の育成を成功させるためのヒントをぜひお持ち帰りください。


当日のプログラム
第1部:語学力はあっても世界で通用しない人とは
第2部:グローバル人材に必要なスキル、異文化理解力編
第3部:パネルディスカッション

【こんな方におすすめ】

・グローバル人材の育成で語学力以外の施策がうまくいっていない
・海外赴任者が現地で期待通りの成果を上げられない
・国内にいる外国人社員と日本人社員がうまく協働できない



【セミナー概要】

日時:2024年12月3日(火)14:00~15:00(日本時間 GMT+9)

対象:グローバルリーダー育成担当者、幹部候補選抜研修担当者、海外現地法人の事業・組織に関わる方、人事ご担当者

参加費:無料

配信形式:Zoomウェビナー

申込期限:2024年12月1日(日)23:59

セミナーURL送付:2024年12月2日(月)中に送付します

参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください

備考:研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。


【登壇者情報】

小泉カットワールさん写真.jpg
クインテグラル株式会社
グロバールHRDアドバイザー
三井住友銀行人事部研修所 上席推進役
小泉 カットワール

専門
グローバル人財育成に長年携わり、コーチングや研修を通じたリーダーシップ能力開発を専門としている。

学歴・資格
上智大学大学院 国際関係論専攻 博士後期課程満期退学 国際大学大学院 国際関係学研究科 国際関係学専攻 修士課程 Leadership and Management Certificate Program ペンシルバニア大学 ウォートンスクール

著書 The Handbook for Navigating Japanese Work Culture, 2024 グローバル人材に必須の日本職場文化ナビゲーションハンドブック, 2024 



孔令愚氏
アルー株式会社 新領域開発部
孔 令愚

多様な人材を活かす組織づくりに取り組む人材育成コンサルタント