グローバル化の進展により、日本企業は今、かつてない変革の時を迎えています。リモートワークの普及によって、国境を越えたコラボレーションが日常となり、多様なバックグラウンドを持つ人材との協働が求められるようになりました

全社的なグローバル戦略を実現するための人材育成は、具体的な施策ばかりが先行してしまい、事業部門と人事・育成部門との連携がスムーズに進まないケースも少なくありません。また、グローバル企業、特に欧米企業で一般的なジョブ型雇用制度をそのまま導入すれば解決するわけでもないため自社にとってのグローバル人材育成を模索する必要があります

本セミナーでは、世界有数の人材育成組織AMA(American Management Association)をはじめとしてグローバルスタンダードの人材育成トレーニングを提供しているクインテグラル社と共同で、「グローバル人材育成の第一歩」として何から着手すべきか、ジョブ型雇用をはじめとする海外の潮流を参考にしながらも、日本企業に合った取り組みをどのように行っていくか、をテーマとしてお話いたします

さらに、アルー独自の「グローバル人材能力要件定義」を活用した実践的かつ効果的なアプローチに加え、各社の状況に合わせて検討できる具体的な施策のヒントを共有いたします。海外拠点との連携強化から始め、長期的かつ持続的な競争力を築くための、最適な第一ステップを一緒に考えてみませんか


【こんな方におすすめ】

・海外拠点や海外顧客との連携が増える中で、競争力を高めるための人材要件定義や育成施策を検討している
・全世界統一基準でのコンピテンシーモデル設定や、現地スタッフの採用・育成・登用に課題を感じている
・事業部門と連携したグローバルリーダーの育成プログラムの作り方、効果検証方法を知りたい

【セミナー概要】

日時:2025年2月27日(木) 14:00~15:00(日本時間 GMT+9)

対象:海外現地法人の事業・組織に関わる方、日本本社の海外管理部・海外事業部の方、海外人事に関わる方

参加費:無料

配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)

申込期限:2月25日(火)23:59まで(日本時間 GMT+9)

セミナーURL送付:2月26日(水)中に送付します

参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください

備考:研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。

【登壇者情報】

クインテグラル加藤氏



クインテグラル株式会社
代表取締役社長
加藤 洋平

クインテグラルの前身であるAMAの日本支社に2008年に参加し、組織開発、グローバル人材育成、次世代リーダー育成、などさまざまな学習理論に基づき幅広いソリューションを構築、提供している。

人の可能性を最大限開花させるお手伝いをすることをミッションとし、日々の業務と継続的な学習をおこなう。
駒木根利哉
アルー株式会社
グローバルHRソリューション部
駒木根 利哉

2014年中途入社。人材育成のコンサルタントとして、企業向けの人材育成体系の構築支援、研修企画・実行および組織開発支援等の業務に従事。
グローバル人材から国内人材まで商品・サービス開発、教材制作、講師登壇などの立場で人材育成に関わる。自己啓発制度、グローバルプール人材向け海外研修、海外駐在員の赴任前研修、グローバルリーダー育成などの施策における英語学習施策の支援に携わる。
カンタン1分で完了!!
本セミナーでお知りになりたい情報と、その理由をお聞かせください