【2052】管理職の視座を上げるには どうすればよいか
「短期的な成果は創出できるが、より長期的、俯瞰的な視点に欠ける」
「言われたことへの対応力は高いが、自ら課題を見つけて挑戦する意欲に欠ける」…
そんな管理職の現状に、課題を感じていませんか?

本セミナーでは、従来の育成では限界があった「視座の低さ」を、リーダー自身の「内なる源泉」を研ぎ澄ますことで解決する独自の手法を公開。両立思考とコーチングを組み合わせた、選抜リーダー育成の成功事例と共に、組織の停滞を打破するヒントをお届けします。


【こんな方におすすめ】

・「優秀な管理職」が自身の成功体験の枠を超え、更なるブレイクスルーを起こすにはどうすればよいか悩んでいる。
・「期待される成果を出すリーダー」から「組織を変革するリーダー」への転換を促すヒントを探している。
・リーダーやマネジャーの「視座を引き上げる」ための本質的なアプローチを求めている。
従来のリーダーシップ育成プログラムに限界を感じ、根本的な変革を促す新たな手法を探している。
・社員一人ひとりの内発的な動機を引き出し、組織全体の活力を高めたい。
・他社の成功事例を参考に、自社のリーダー育成戦略を根本から見直したい。


【セミナー概要】

日時:2025年8月6日(水)10:30~12:00(日本時間 GMT+9)

対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方

参加費:無料

配信形式:Zoomウェビナー

申込期限:8月4日(月)23:59まで

セミナーURL送付:8月5日(火)中に送付します

参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください

備考:研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。

カンタン1分で完了!!
本セミナーでお知りになりたい情報と、その理由をお聞かせください