セールスイネーブルメントを進めていく中で、営業部長やマネージャーの困りごとはどのようなことでしょうか。
もちろん、商談同行が非常に有効な手段だということは、私も経験上理解していますが、その前後でももっとできることがあると感じています。

セールスイネーブルメントの取り組みでは、
CRM導入・変更や、営業ツールの開発やナレッジシェア、
営業担当者のスキル向上などが上げられます。

営業ツール開発やナレッジシェアは営業部門の領域ですが、営業担当者のスキル向上は、営業部門と人事部門が協業で進めることが重要となってきます。

本セミナーでは、法人営業部門立ち上げと組織成長けん引の経験を踏まえ、人事部門との連携により、営業組織が活性化できるヒントをお伝えできればと思います。

【こんな方におすすめ】

・営業人材育成にお悩みの人事部門の方
・営業人材のオンボーディングに悩みを抱える、人事部門・部門責任者の方
・営業部門の教育担当の方

【セミナー概要】

日時:2024年6月12日(水)14:00~15:00(日本時間 GMT+9)

対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方

参加費:無料

配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)

申込期限:6月10日(月)23:59まで(日本時間 GMT+9)

セミナーURL送付:6月11日(火)中に送付します

参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください

備考:研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。

【登壇者情報】


 

 

アルー株式会社

新領域開発部

東 健太

2006年に新卒で専門小売店に就職し、店長・エリアマネージャーなどを経験。2011年よりBtoB(法人営業)部門をゼロから立ち上げ、会社の年間売上の1/3の事業にまで成長させる。営業部長、執行役員を経て、育成に興味を持ちアルーに入社。様々な業界の営業の課題解決に向けて仕事に従事。