【2566】「駐在員候補の育成」はもう古い? 事業存続を賭けた、全社的グローバルマインド変革の処方箋
貴社のグローバル人材育成は、まだ「海外駐在員の候補者リスト」を眺めることから始めていませんか?そのアプローチでは、もはや現代の経営リスクに対応できないかもしれません。

地政学リスクによるサプライチェーンの寸断、生成AIが根底から覆す働き方のルール、そして投資家が厳しく評価する人的資本開示への対応。これらの巨大な変化の波は、もはや海外事業部だけの問題ではなく、国内事業を含めた全社の「事業存続」そのものを揺るがす課題となっています。

「異文化理解」や「語学力」といった従来のスキルセットだけでは、この複雑な時代を乗り越えることは不可能です。今求められているのは、一部のエリート層だけでなく、全社員が当事者として変化を乗りこなし、新たな事業機会を創出するための「全社的なグローバルマインド」への変革です。

本セミナーでは、この喫緊の経営課題に対し、具体的な解決策となる「処方箋」を提示します。なぜ従来の手法が通用しなくなったのかを明確に解き明かし、明日から使える新しい人材育成のフレームワークと、組織全体に変革を実装するための実践的なステップを解説します。次年度の育成計画策定に、新たな視点と確信を得たい皆様のご参加をお待ちしております。


【こんな方におすすめ】

・グローバル人材育成施策に課題を持たれている企業様
・グローバルマインド醸成の施策を検討されている企業様


【セミナー概要】

日時:2025年10月30日(木)11:00~12:00

対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方

参加費:無料

配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)

申込期限:10月30日(木)8:59まで

セミナーURL送付:10月29日(水)と当日開始1時間前に送付します

参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください

備考:研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。

【登壇者情報】

根本さん



グローバルHRコンサルティング部
根本 一

日系大手商社にて20年にわたり、国内・海外営業の最前線で活躍。約5年間の中国(深圳・上海)駐在では、急変するビジネス環境の現実と課題を体得。机上の空論ではない、現場を知り尽くした経験から、事業存続を賭けた「全社的グローバルマインド変革の処方箋」を語ります。
カンタン1分で完了!!
本セミナーでお知りになりたい情報と、その理由をお聞かせください