中国会社法改正ポイント及び対策 ~現役弁護士が解説~
中国会社法改正が可決され、2024年7月1日より施行されます。今回の法改正は、外商投資企業への影響は大きく、それらの変化にどう対応するかは、日系企業が直面する課題になっています。

本セミナーでは、以下4つをテーマに、対応にあたっての留意点をふまえて解説します。

1)株主の出資責任の強化
2)株主による会計証憑の閲覧権を拡大
3)支配株主、董事・監事・高級管理職及び法定代表者の義務と責任の整備 
4)会社の組織機構の変更


※本セミナーは、全て日本語で実施します


【こんな方におすすめ】

・会社法が大きく改正することを知ってたけど、どこがポイントか分からない
・新しい組織機構の変更の「従業員代表董事の設置」について、報告義務や守秘義務などを知りたい
・自社が会社法の訂正について、具体的にどう対応すべきか知っておきたい


【セミナー概要】

日時:2024年3月29日(金)13:30~16:00(中国時間 GMT+8)

対象:企業経営者、法務担当者など、会社法の改訂に関わる方

参加費:無料

実施形式:対面

申込期限:3月28日(木)00:00まで(中国時間 GMT+8)

実施場所:上海市浦东新区陆家嘴环路1366号富士康大厦12楼

申込方法:オンライン画面からお申込ください

備考:研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。