アルーTOP
セミナー
2025年2月28日【ご好評につき追加開催】女性リーダー育成、「課長」だけでは「水漏れパイプライン」です!
職位が上がるほど女性が少なくなる
「水漏れパイプライン」を防ぐ施策
越境型女性シニアマネジャー育成コースのご紹介
人的資本経営の流れもあり、従業員101名以上の企業では、管理職の女性比率の公開が求められつつありますが、その実態はほとんどが「係長」「課長」クラス、或いはライン長ではないということが見受けられます。
「女性管理職」を“数”だけで捉えずに、そろそろ、“中身”で捉えることも必要ではないでしょうか?
今では「男女の賃金差異」の公表も求められるようになり、職位における男女割合の是正も喫緊の課題となりつつあります。
特に大企業で部長に相当する職位に就いている女性はごくわずかというのが現状です。
女性管理職が増えない要因の一つが「社内にロールモデルが少ない」ということであり、特に部長職以上になると「そもそも女性役職者がいない」というケースが多いため、「部長になりたい」という思いはあっても「自分には無理」と考えてしまう女性社員は少なくありません。
この課題を乗り越えるためには特定の誰かをロールモデルにするのではなく、様々な人との出会いや経験を通じて「自分なりの活躍イメージ」を作り上げる必要がありますが、そのための効果的な解決策が「会社の外での出会い」「社内で得られない気づきと学び」であり、他流試合を通じた育成施策になります。
本セミナーでは「他流試合」を通じて女性部長を育成するためのポイントをお伝えするとともに、2025年5月から実施予定の「越境型女性シニアマネジャー育成コース」についてもご紹介いたします。
このコースの特徴は「大手企業で活躍されている現役の女性部長から直接学べる」という他に類を見ないものであり、単なる研修ではなく社内では得られない人的ネットワークや経験を得ることができるのが最大のポイントです。
女性部長を育成したいけどうまくいかない、というお悩みがございましたらぜひご参加ください。
※本セミナーは1月14日に実施したものと同じ内容になります。
第1部:日本企業における「水漏れパイプライン」の実態と課題・・・初級管理職だけに女性がいればいいのか?
第2部:女性上級管理職を増やすうえでの課題・・・社内にロールモデルがいないという課題をどう乗り越えるか
第3部:他社の現役女性部長から学べる「越境型女性シニアマネジャー育成コース」のご紹介
第4部:パネルディスカッション、質疑応答
締め切りました
こんな方におすすめ
社内で女性部長を育成するためのノウハウがなく、外部の教育プログラムに参加させたい
女性の上位役職者がキャリア入社か社外の人だけで、プロパーの方がなかなか着任できない
現状部長以上は男性ばかりであり、女性社員は部長になれないと思ってしまっている
優秀な女性課長はいるが、自分には無理と思って部長を目指してくれない
女性部長の候補者はいるが、先輩の女性部長が社内にいないため、うまく育成することができない
セミナー概要
日時:2025年2月28日(金)14:00~15:00
対象:ダイバーシティ推進部門・人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
参加費:無料
配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
申込期限:2月26日(水)23:59まで
セミナーURL送付:2月27日(木)中に送付します
参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください
備考:研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。
締め切りました
登壇者情報
株式会社エナジースイッチ
創業者
平川 明日香
25年以上に渡って、人・組織に関わる仕事に携わり、インタビューした企業数は1万社近く。
多くの企業の研修をプロデュースしてきて、女性活躍推進はポジティブアクションの時代から携わっている。
小1の壁に奮闘するシングルマザーでもある。
アルー株式会社 新領域開発部
孔 令愚
多様な人材を活かす組織づくりに取り組む人材育成コンサルタント