【2429】60分でナルホド!「統計検定3級相当の知識」
データに基づき経営戦略を決めることや、商品企画や生産管理を行うことが当たり前になっている中、統計学はビジネスパーソンに必須の学問となっています。
また統計学は、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する人材の基礎リテラシーであり、デジタル新規ビジネスを企画する方のみならず、現場でデジタル活用・データ活用を行う全ての社員に必要な知識です。

しかし「統計についてはあまり勉強してこなかった」「DX人材育成を推進する立場だが(人材育成担当者)自身が、統計について苦手意識がある」という声を良くお聞きします。

本セミナーでは60分という短時間で「統計検定3級相当」の知識を、実務の観点から解説していきます。ぜひご参加をいただき、統計の基礎を学び、苦手意識の払拭にお役立てください。

※1:統計検定3級は、一般財団法人 統計質保証推進協会が運営する検定試験です。「大学基礎統計学の知識として求められる統計活用力」を評価し、認証するための検定です。
※2:本セミナー受講のみで「統計検定3級試験」の合格を想定していません。試験合格には別途試験対策が必要となります。

【こんな方におすすめ】

・統計に苦手意識があり、ご自身のスキルを高めたい人事・人材育成担当者様
・統計検定3級の受験を考えられている人事・人材育成担当者様
・DX(デジタルトランスフォーメーション)人材育成の企画に悩まれている方
・データ分析・統計知識研修の企画を検討されている人材育成担当者の方


【セミナー概要】

日時:2025年8月22日(金)14:00~15:00

対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方

参加費:無料

配信形式:Zoomウェビナー

申込期限:8月20日(水)23:59まで

セミナーURL送付:8月21日(木)中に送付します

参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください

備考:研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。
こちらのセミナーは2022年12月9日開催「60分でナルホド!「統計検定3級相当の知識」」と同様です。

カンタン1分で完了!!
本セミナーでお知りになりたい情報と、その理由をお聞かせください