アルーTOP
セミナー
2025年10月28日 その「1on1」、互いにとって「無駄な時間」になっていませんか?
多くの企業でマネジャーとメンバーの定期的な「1on1ミーティング」を取り入れていますが、1対1で話すことだけが目的となってしまい、マネジャーにとってもメンバーにとっても意味のない時間になってしまうことも少なくありません。
本来の「1on1」の意義は対話を通じたメンバーの成長支援であり、パフォーマンスを高めるために行われるべきものですが、そのためにはマネジャーが高い「対話力」を備えている必要があり、「対話力」が不足したまま「1on1」を行うと単なる業務の進捗確認で終わったり、場合によってはメンバーを一方的に詰めるだけで終わってしまいます。
ではマネジャーに「対話力」を身につけていただくためにはどうすればよいか?
「対話力」は小手先のテクニックだけで身につくものではなく、マネジャー自身の内面の成長が不可欠です。本セミナーでは大手企業で実施した事例をもとに、マネジャーに伴走しながら本当の対話力を身につける研修施策について紹介します。
「1on1」が形骸化してしまっている、もしくは「1on1」を実施しても効果が見られない、とお悩みの場合はぜひご参加ください。
締め切りました
≫募集中のセミナー一覧を見る
【こんな方におすすめ】
・「1on1」の制度を導入しているが、社員からは否定的な声しか出てこない
・せっかく「1on1」を実施してもメンバーの成長が見られず、早期に離職してしまう
・マネジャー側が「1on1」に意義を感じず、嫌々実施してしまっている
・メンバーにとって「1on1」がストレスの原因になってしまっている
【セミナー概要】
日時:2025年10月28日(火)14:00~15:00
対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
参加費:無料
配信形式:Zoomウェビナー
申込期限:10月26日(日)23:59まで
セミナーURL送付:10月27日(月)中に送付します
参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください
備考:研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。
※7月15日(火)開催セミナーの録画配信となります。
締め切りました
≫募集中のセミナー一覧を見る
【登壇者情報】
アルー株式会社
新領域開発部
孔 令愚
多様な人材を活かす組織づくりに取り組む人材育成コンサルタント
コンプライアンス研修、ハラスメント防止研修での登壇実績も豊富