若手社員の「才能」を潰さないために、職場の上司や先輩社員ができることセミナー
多様な個性を尊重することが求められる中で、新人や若手社員との接し方に悩んでいる職場の上司や先輩社員は少なくありません。

相手の個性を尊重しつつも仕事については妥協せずに指導していく必要がありますが、厳しくしすぎると若手社員が反発してしまい、優しくしすぎると成長が鈍化してしまう可能性があります。いずれにしても適切な関わり方ができないと、若手社員の「才能」を潰してしまうことになりかねません。

本セミナーでは、個性的な若手社員に対する職場の上司や先輩社員の関わり方のポイントについて紹介し、その人が持つ才能を活かすためのヒントをお伝えします。

【こんな方におすすめ】

・若手社員が周囲の顔色を伺うだけで、自分から積極的に行動しようとしない
・上司や先輩社員に対する不平不満が多く、人間関係が原因で若手が退職してしまう
・若手社員がただ目の前の業務をこなすだけで精一杯になり、精神的に疲弊してしまっている
・管理職やトレーナーが嫌われることを恐れてしまい、新人や若手に対して何も言えない
・職場の先輩社員が年齢の離れた若手社員とうまくコミュケーションが取れない

【セミナー概要】

日時:2023年06月08日(木)14:00~15:00(日本時間 GMT+9)

対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方

参加費:無料

配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)

申込期限:06月07日(水)00:00まで(日本時間 GMT+9)

セミナーURL送付:06月07日(水)中に送付します

参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください

備考:研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。