統計検定3級相当の知識実践「エクセル関数マスター」セミナー
経営へのデータ活用が進む今日において統計学の知識は必須なものとなっています。統計学の知識を活用したデータ分析を行う際に、企業の現場で活躍する社員の方々のほとんどはエクセルを活用して計算・分析を行っています。

エクセルを効率的に活用するスキルがあれば、ビッグデータを分析するための専門的データ解析ツールを使いこなせるようになっていきます。

しかし「エクセルについては、簡単な計算しか使ったことがない」「統計学について苦手意識があり、エクセルで実践するイメージもわかない」という声を良くお聞きします。

本セミナーでは60分という短時間で統計検定3級相当の知識をエクセルで実践する方法を解説していきます。
基礎的な統計分析に必要となる「関数」を多数ご紹介しながら、効率的なエクセル分析スキルを学び、苦手意識の払拭にお役立てください。


※統計検定3級は、一般財団法人 統計質保証推進協会が運営する検定試験です。「大学基礎統計学の知識として求められる統計活用力」を評価し、認証するための検定です。本セミナーでは統計検定3級相当の知識のうち代表的な箇所を取り上げていきます。

※本セミナーは2022年9月30日(金)、11月25日(金)に実施した内容と同内容です。一部改定・内容の追加があります。

【こんな方におすすめ】

・統計に苦手意識があり、ご自身のスキルを高めたい人事・人材育成担当者様
・エクセルを活用した分析に苦手意識があり、ご自身のスキルを高めたい人事・人材育成担当者様
・DX(デジタルトランスフォーメーション)人材育成の企画に悩まれている方
・データ分析・統計知識研修・エクセル研修の企画を検討されている人材育成担当者の方


【セミナー概要】

日時:2023年05月26日(金)11:00~12:00(日本時間 GMT+9)

対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方

参加費:無料

配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)

申込期限:05月25日(木)00:00まで(日本時間 GMT+9)

セミナーURL送付:05月25日(木)中に送付します

参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください

備考:研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。
こちらのセミナーは2022年9月30日、11月25日開催と同様です。

【登壇者情報】




アルー株式会社
取締役 執行役員 社長室長
池田 祐輔

アルー株式会社 創業メンバー
慶應義塾大学法学部法律学科卒。戦略コンサルティング会社A.T.カーニーを経て、アルー創業に参画。
論理的思考、問題解決思考、経営戦略、データ分析スキル等に関する研修プログラム開発・研修講師を担当。