管理職のリスキリングを支えるアンラーニング
「名選手、名監督」にあらず。

どんなに優れた選手であったとしても、優れた監督になるわけではなく、発揮するスキルが異なることを意味しています。 同様に、ビジネスの場面においても、実務担当者から管理職への役割の移行は「生まれ変わり」と評されることが多いです。

現代のように個人や組織を取り巻く環境が激しく変化する時代においては、積み重ねてきた知識やスキルへの固執が却って弊害となるケースが発生します。このような時代において求められるのは、断続的に起こる変化への柔軟な適応力と継続的成長力です。そして、そのためには、リスキリング(学習)とアンラーニング(学習棄却)という、一見矛盾するような二種類の学びを両軸として繰り返すことが、欠かすことのできない要素となります。

変化の大きい時代に生きる管理職にとって、過去の成功体験を手放す「アンラーニング」は必須スキルといえます。 しかし、学校教育でも社会人教育でも「アンラーニング」に関する教育を受けた機会はないことがほとんどです。リスキリングの前に、アンラーニングの必要性に関して、一緒に考えてみませんか。


<補足>
リスキリング:技術や知識の学習
アンラーニング:学習棄却、学びほぐし

【こんな方におすすめ】

・アンラーニングに関して、興味がある
・アンラーニングとリスキリングの違いがわからない
・管理職がアンラーニングすべき課題を知りたい


【セミナー概要】

日時:2023年05月17日(水)11:00~12:00(日本時間 GMT+9)

対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方

参加費:無料

配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)

申込期限:05月16日(火)00:00まで(日本時間 GMT+9)

セミナーURL送付:05月16日(火)中に送付します

参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください

備考:研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。

【登壇者情報】

須藤 賢太郎



アルー株式会社 商品開発部 部長
須藤 賢太郎

青山学院大学大学院経営学研究科卒
2007年に、アルー株式会社の新卒採用第1期生として入社。学生事業企画室室長、HRコンサルティング部(営業)マネジャーを経て、商品開発部に異動。
現在は部門のマネジメントに加え、HR tech分野の新サービス開発、事業提携、管理職向けの内面の変容プログラム開発に従事。