公募研修に効く! 人を惹きつけるセミナータイトル7つのコツ
「自律」が一つのキーワードとなり、社員が自分でスキルアップをする環境を整えるため、企業では公募(選択型)研修の提供機会が増えているようです。しかし、必須参加の階層別研修と違い、公募研修は受講者が集まらなければ開催が見送りになります。さらに、研修運営会社へキャンセル料を支払うことになってしまいます。

テーマ選定、参加者へのアナウンス時期、アナウンス方法等、受講者を増やすための論点はいくつかありますが、すぐにできる「タイトルの付け方」から、集客増加を狙ってみませんか?

アルーでは、人事部門の方を対象としたセミナーを年間約200件実施し、のべ5,000人以上の方にご参加いただいています。その経験から、今回、すぐに実践していただけるよう簡潔にポイントをまとめました。30分のショートセミナーとなっていますので、お気軽にご参加ください。

【こんな方におすすめ】

・公募研修、選択型研修の受講人数を増加の施策を検討している
・セミナータイトル検討のためのヒントを探している


【セミナー概要】

日時:2023年04月20日(木)11:00~11:30(日本時間 GMT+9)

対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方

参加費:無料

配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)

申込期限:04月19日(水)00:00まで(日本時間 GMT+9)

セミナーURL送付:04月19日(水)中に送付します

参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください

備考:研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。
こちらのセミナーは、2022年06月15日、07月07日開催「公募研修に効く! 人を惹きつけるセミナータイトル7つのコツ」と同様です。