「画像はあまり使っていないのに、パワーポイントファイルの容量が重い」
「スライドマスターにたくさんスライドがあるが、使っていないものは消していいの?」
「色々なパワーポイント資料からスライドを挿入しているので、書式や色をそろえるのがいつも大変」
「ページ番号やクレジットがうまく表示されない」

日々資料作成をされる中で、このようなお悩みはありませんか?
もしかしたら、スライドマスターの使い方で解消できるものがあるかもしれません。

本セミナーは、パワーポイントを味方につけるシリーズの一つとして開催しています。
前回ご参加者さまのご要望にお応えし、今回はパワーポイントの基本中の基本、「スライドマスター」についてポイントを解説していきます。

基本のマスターが、美しいスライドへの第一歩です。
まずはセミナーで、概要を理解しましょう。
以下のような内容を解説していきます。一部、実際に操作場面もご紹介する予定です。
・スライドマスターとレイアウトの違い
・こんなときどうする?


終了後のアンケートにご回答いただいたお客さまに、解説画像付きの資料をお渡しします。
セミナー後にダウンロードいただき、振り返りにご活用いただければ幸いです。

本セミナーは、30分のショートセミナーです。ランチ前にお気軽にご参加ください。


※注意
ファシリテーターのパワーポイントバージョンは Microsoft 365です。お使いのバージョンによって、表示項目の種類や項目名に違いがある場合がございます。ご了承ください

参考 パワーポイントを味方につける!シリーズ過去開催
・5分でできる、おしゃれなパワポ目次作り

【セミナー概要】

日時:2023年01月31日(火)11:00~11:30(日本時間 GMT+9)

対象:人事、総務、経営企画など、社員教育の企画・実施に関わる方

参加費:無料

配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)

申込期限:01月30日(月)00:00まで(日本時間 GMT+9)

セミナーURL送付:01月30日(月)中に送付します

参加方法:メールでご案内するZoomのURLから参加ください

備考:研修を事業とされている企業などの同業他社様、「個人」の方のお申込みはご遠慮いただいております。
こちらのセミナーは01月12日開催「30分でスライドマスター攻略」と同様です。